2015年12月29日
真冬の青物狩り3
さぁやって来ました(*^_^*)
ショアジギタックルで行くかヒラタックルで行くか悩んだ挙句、ショアジギタックルで出撃です(^_^)v
12/29
中潮 干潮〜上げ7分
波高2.0m 北風
新規開拓中のポイント


今日は昨日より風はありませんが、波高は同じくらいですね・・・^_^;
昨日の教訓を生かして、先ずは足場が低いポイントからキャストしてみたいと思います(^_^)v
取り敢えずダイビングペンシルじゃダメっぽいので・・・
ヨーズリ ハイドロポッパー120を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
昨日よりは扱い易いのですが、セットの波が来たら訳がわかりません(>_<)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ダメっぽいですね・・・^_^;
ダイワ オーバーゼアーBB120Sにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
根だらけ激流で根掛かりも時間の問題ですね^_^;
暫し休憩しながらメタルジグ60gブルピンにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
まだ陽が昇ったばかりで、しかも日陰なのでブルピンを使ってる訳ですが・・・
反応無し(>_<)
ワンド沿いに潮目が出来てて、海鵜も目の前に居るのでベイトは居るんでしょうけど???
潮も動き出して来たので
イワシカラーのメタルジグ60gにchange‼︎
潮目に沿って
キャストー!
キャストー!
着底してからの2シャクリ目⁈
ゴンッ⁈
ん???
根掛かりか???
軽くロッドを煽ると⁈
動いた‼︎
根掛かり外れたか???
ジ、ジ、ジ、ジジジジジジーーーーーー!!!
根掛かり危険地帯ですのでドラグは結構強めに設定してるのですが・・・
買って初めてツインパワーSW8000HGのドラグが鳴ってる⁈
グングングングン頭振りながら下に突っ込もうとしてる⁈
アイツか〜???
ヤバイ‼︎^_^;
かなりボトムの方でヒットしたので潜られたらアウトだ(>_<)
バスッ⁈
・・・
・・・
・・・
音は聞こえませんが、ロッドから伝わる感じはそんな音です・・・
PEを根に擦られたのか?
痛恨のラインブレイク・・・(>_<)
キーーーーーー!!!
悔しいです!!!

ファイト開始5秒で終わるとは( ̄д ̄;)
キーーーーーー!!!

急いでノットを組み直して
メタルジグ60gイワシカラーを
キャストー!
着底してからの1シャクリ目で根掛かり・・・
ロスト・・・(>_<)
キーーーーーー!!!
かなり強く引っ張っても中々ブレイクしないノットの完成度なのにー!!!
やはりPEラインは根に擦ると弱いですね^_^;
またまた急いでノットを組み直して
イワシカラーはもう無いのでブルピン60gを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
反応無し(>_<)
鳥の群れが西側に移動して行ったので僕も西側に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
キャストー!
キャストー!
キャストー!
陽が射してきて海面がキラキラしてる⁈
ベイトだ!!!
時々飛沫が上がってるのですが、ジグでも絶対届かない距離です(>_<)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
気付いたら鳥の群れも遥か彼方沖に移動してるし・・・
今日はもうチャンスは無いだろう?
と、無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
私のガチンコタックルで浮いてくる気配が全く無かったのと、あの突っ込みは間違い無くマサですね(^_^)v
糸島でも長崎レベルでは無いにしてもヤツが釣れるようになりましたね(^_^)v
しかし、何時になったらこのブログにヤツの画像をUP出来る事やら^_^;
ヒラマサとの対戦成績は4戦4敗4K.O負け・・・
やはり釣り番組みたいに上手い事行きませんね(>_<)
本日の使用ルアー


その他、名も無きメタルジグ60g
くっそーーー!!!
明日も行こ‼︎
次回に続く(^_^)v
ショアジギタックルで行くかヒラタックルで行くか悩んだ挙句、ショアジギタックルで出撃です(^_^)v
12/29
中潮 干潮〜上げ7分
波高2.0m 北風
新規開拓中のポイント


今日は昨日より風はありませんが、波高は同じくらいですね・・・^_^;
昨日の教訓を生かして、先ずは足場が低いポイントからキャストしてみたいと思います(^_^)v
取り敢えずダイビングペンシルじゃダメっぽいので・・・
ヨーズリ ハイドロポッパー120を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
昨日よりは扱い易いのですが、セットの波が来たら訳がわかりません(>_<)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ダメっぽいですね・・・^_^;
ダイワ オーバーゼアーBB120Sにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
根だらけ激流で根掛かりも時間の問題ですね^_^;
暫し休憩しながらメタルジグ60gブルピンにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
まだ陽が昇ったばかりで、しかも日陰なのでブルピンを使ってる訳ですが・・・
反応無し(>_<)
ワンド沿いに潮目が出来てて、海鵜も目の前に居るのでベイトは居るんでしょうけど???
潮も動き出して来たので
イワシカラーのメタルジグ60gにchange‼︎
潮目に沿って
キャストー!
キャストー!
着底してからの2シャクリ目⁈
ゴンッ⁈
ん???
根掛かりか???
軽くロッドを煽ると⁈
動いた‼︎
根掛かり外れたか???
ジ、ジ、ジ、ジジジジジジーーーーーー!!!
根掛かり危険地帯ですのでドラグは結構強めに設定してるのですが・・・
買って初めてツインパワーSW8000HGのドラグが鳴ってる⁈
グングングングン頭振りながら下に突っ込もうとしてる⁈
アイツか〜???
ヤバイ‼︎^_^;
かなりボトムの方でヒットしたので潜られたらアウトだ(>_<)
バスッ⁈
・・・
・・・
・・・
音は聞こえませんが、ロッドから伝わる感じはそんな音です・・・
PEを根に擦られたのか?
痛恨のラインブレイク・・・(>_<)
キーーーーーー!!!
悔しいです!!!

ファイト開始5秒で終わるとは( ̄д ̄;)
キーーーーーー!!!

急いでノットを組み直して
メタルジグ60gイワシカラーを
キャストー!
着底してからの1シャクリ目で根掛かり・・・
ロスト・・・(>_<)
キーーーーーー!!!
かなり強く引っ張っても中々ブレイクしないノットの完成度なのにー!!!
やはりPEラインは根に擦ると弱いですね^_^;
またまた急いでノットを組み直して
イワシカラーはもう無いのでブルピン60gを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
反応無し(>_<)
鳥の群れが西側に移動して行ったので僕も西側に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
キャストー!
キャストー!
キャストー!
陽が射してきて海面がキラキラしてる⁈
ベイトだ!!!
時々飛沫が上がってるのですが、ジグでも絶対届かない距離です(>_<)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
気付いたら鳥の群れも遥か彼方沖に移動してるし・・・
今日はもうチャンスは無いだろう?
と、無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
私のガチンコタックルで浮いてくる気配が全く無かったのと、あの突っ込みは間違い無くマサですね(^_^)v
糸島でも長崎レベルでは無いにしてもヤツが釣れるようになりましたね(^_^)v
しかし、何時になったらこのブログにヤツの画像をUP出来る事やら^_^;
ヒラマサとの対戦成績は4戦4敗4K.O負け・・・
やはり釣り番組みたいに上手い事行きませんね(>_<)
本日の使用ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) ハイドロポッパー

ダイワ(Daiwa) オーバーゼアーBB(ブルーバッカー)120S
その他、名も無きメタルジグ60g
くっそーーー!!!
明日も行こ‼︎
次回に続く(^_^)v
Posted by ライトウィング シェンカー at 12:37│Comments(5)
│ショアジギング
この記事へのコメント
3度目の正直とはならず、何と言っていいか・・・・
気を取り直してリベンジしてください!
シェンカーさんなら出来る!
私も今朝はK.B.G.に出撃し、ノーバイトであっけなく終了。
先週鹿児島にいましたが、改めて福岡の厳しさを実感しています。
気を取り直してリベンジしてください!
シェンカーさんなら出来る!
私も今朝はK.B.G.に出撃し、ノーバイトであっけなく終了。
先週鹿児島にいましたが、改めて福岡の厳しさを実感しています。
Posted by ソアリング at 2015年12月29日 13:14
すみません、4度目でしたね。m(__)m
Posted by ソアリング at 2015年12月29日 13:19
ソアリングさん
この時期に何かヒットするなら糸島西部なんでしょうけどね^_^;
僕の年末年始はマサ狙いで確定ですね(^_^)v
明日も頑張ります^_^;
この時期に何かヒットするなら糸島西部なんでしょうけどね^_^;
僕の年末年始はマサ狙いで確定ですね(^_^)v
明日も頑張ります^_^;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年12月29日 13:20

なかなかしぶといお魚さんですね!笑
でも、掛けることができているなら
もう少しだと思いますので期待してます(^^♪
頑張ってください(^◇^)
PEラインって難しいですよね
耐えてるときに摩擦されても、多少は耐えられるんですが
引っ張ろうとすると簡単に切れますしね!
でも、掛けることができているなら
もう少しだと思いますので期待してます(^^♪
頑張ってください(^◇^)
PEラインって難しいですよね
耐えてるときに摩擦されても、多少は耐えられるんですが
引っ張ろうとすると簡単に切れますしね!
Posted by The unit
at 2015年12月29日 20:00

The unitさん
確かに引きに耐えながら少しリフトしようとしたらバツッっとラインが切れましたからね(*^_^*)
逆にドラグ緩めで、無理はしないで巻き続けるのが正解なのか? 何だかわかりませんが根だらけでボトム辺りでしかヒットしないので、運任せになりますね^_^;
確かに引きに耐えながら少しリフトしようとしたらバツッっとラインが切れましたからね(*^_^*)
逆にドラグ緩めで、無理はしないで巻き続けるのが正解なのか? 何だかわかりませんが根だらけでボトム辺りでしかヒットしないので、運任せになりますね^_^;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年12月29日 20:28
