ベタ凪TOPゲーム

ライトウィング シェンカー

2017年12月24日 21:11

さぁ今日もやって参りました‼︎




先週の事故は電話で事情聴取されただけで終わった感じですが・・・???


結局、運転手は発見されて無事だったのか?

謎です(・_・;


今日は予定通りに到着‼︎


12/24

中潮 上げ始め〜上げ8分

波高0.5m

南の風微風〜強風








今日はウェットタイツの上にヒップガードを着けてますが、キチンと太腿のサイズに合わせて調整してないからなのかズリ下がってきてゴロタを歩き難いですね(・_・;


どシャローのワンドに沿って歩いてますが、ワンドの中はザワザワして黒い絨毯の様にベイトが蠢いてますd(^_^o)


期待しながらいつものワンド入口ポイントに到着‼︎


ソルティガのスプールベルトを外した瞬間からライントラブルとの闘いです(T . T)


フロロカーボン60lbを4ヒロ入れてるので、ほぼ毎回リーダーだけでライントラブルになりますね・・・

今日は風が無かったので直ぐ解けたから問題ありませんが、準備が整うまで毎回20分以上掛かってます(T . T)


先ずはタックルハウス ブリットペンシル145Fを

キャストー!


キャストー!


キャストー!


今日はベタ凪なのでルアーの動きがよくわかるd(^_^o)


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


しばらくブリットペンシルを投げ散らかしましたが反応無し(・_・;


まぁ僕の調子も良さそうなのでカミワザ デコマサ2 160Fにchange‼︎

普通は逆のルアーセレクトなのでしょうが先発に高価なウッドルアーを使うのは気が引ける・・・

しかもベタ凪ド干潮からのスタートなので、もしもヒラマサなんかがヒットして来たら互角にファイトする自信はありません・・・


キャストー!


キャストー!


キャストー!


デコマサ2 は流石にウッドルアーだけあって、ベタ凪だと水絡みが良くミスダイブ等はそうとう変な事しない限り起こりませんねd(^_^o)

しかも、浮き上がりが早いので高速ショートピッチダイビングで誘って行きます‼︎


ダメだ・・・‼︎


ベイトだらけなのに全く反応無し・・・


鳥も殆ど突っ込んでないし、あまり魅力的じゃないベイトなのか???


しばらく休憩(-.-)y-., o O


因みに冬になるとジッポライターのオイルが気化せずに中々着火しませんね(・_・;

落としたら大変なのでアウトドア用のターボライターを買ってやりました‼︎

落とさない様にピンオンリール等を付けられるのでこれからの釣行には欠かせないアイテムになりそうですd(^_^o)


移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




500m程奥まで侵入しましたが・・・

もう少し潮が満ちてれば下まで降りずにキャスト出来ますが・・・

ルアーをダイビングさせる時に確実に手前の岩にラインが擦る(・_・;


渋々下に降りて足場の低い水没寸前の岩から DUO ラフトレイル 青政148Fを


キャストー!


キャストー!


キャストー!


ファットな外観ですが、ブリットペンシルやデコマサ2 より飛距離は出ますd(^_^o)


僕の今日のラッキーカラーはピンクだったのでピンクバックの青政を選んだのですが、ダイビングさせ易く浮力があるのか、ポコンっ‼︎ポコンっ‼︎って飛び出してくるので視認し易いですねd(^_^o)


しばらく青政を投げ散らかして巻き取ったpeラインを見ると⁈

何故かエアーノットが出来てるよ???

今日は1回もラインのティップ絡みもミスキャストも無かったのに・・・


休憩しながらかなり複雑に絡まり合ったラインを解いていきます‼︎

ポーチの中にシーバス用のクイックスナップがあったのでスナップを伸ばしてラインの結び目に突っ込んで引っ張って・・・

一見無理かと思う程複雑に絡まり合ったラインでしたが、割と早く解けましたd(^_^o)


そしてまた青政を

キャストー!


キャストー!


キャストー!


しばらくの間キャスト&リーリングを楽しんで巻き取ったラインを見ると???


また同じところに結び目が出来てる・・・


今度は単純そうなエアーノットなので簡単に解けるかと思いきや・・・

結び目にスナップを伸ばしたのが入らない(T . T)

逆に引っ張って締めたら解けるかも???


・・・


・・・


・・・


逆効果でした・・・(T . T)


もうどうにもならないので切ってノットを組み直す・・・

これくらいの時間からもの凄い南風が吹いて来て・・・(・_・;


Kノットを組む予定でしたが風が強すぎて最後のハーフヒッチ結び難かったので


FGノットの完成です‼︎


FGノットでどこまで耐えられるかチャレンジ開始‼︎


シマノ オシアペンシル 別注平政140Fを

キャストー!


キャストー!


キャストー!


タックルをささえてるのも大変なくらいの風が吹いて来て飛距離が出ません・・・


周りには素潜りの漁師も集まって来て、また同じ場所にエアーノット・・・


Kノットでは2時間以上トラブらなかったのにFGノットでは3投でライントラブル(T . T)


この時点で心が折れたし、素潜りの漁師が良いポイントに点在してるので無念の撤退ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


リーダー4ヒロ入れてるとライントラブルは覚悟の上ですが、今日は酷過ぎ〜マジ卍‼︎



年末年始は車中泊をしながら釣り旅に出るか?

タックルを洗えないのでラブホを転々とするか?

しかし、先立つ物が・・・



次回に続く( ̄^ ̄)ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事