ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月23日

ソルティガをメインリールに・・・

さぁ今週も夢を追ってやって来ました‼︎


10/21

中潮上げ9分〜下げ5分

東北東の風

波高0.5m


ソルティガをメインリールに・・・


先週パンプキンで海面炸裂させましたが、

乗らず・・・


しかも'15ツインパワーsw8000hgがゴリってしまってるので、メインリールには'15ソルティガ4500Hを据えるしかないと言う状況(・_・;

僕も色々考えて買ってから1度もイジってないスプールのテーパー調整をして、リーダーもフロロ60lbからプロセレ ナノダックス ショックリーダー60lbに変更しましたd(^_^o)

ソルティガは買って直ぐにラインを巻いたらキチっと正テーパーになったので無問題かと思ってましたが・・・

使い始めるとエアノット多発‼︎ガイド絡み多発‼︎最悪の場合はダイビングペンシルだけが飛んで行くと言う結果で全く信用してませんでしたが・・・


果たしてどうなる事やら(・_・;


駐車スペースに到着すると⁈

既に1台の軽ワゴンが・・・


夜明け前から車が停まってるのは初めて見ました(・_・;
いつも僕が1番に到着してるポイントですが、世の中には強者がいますね(・_・;

ショアジガーで無い事を祈りながら磯に侵入ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


誰もいません・・・?

今日は家でダブルリングとの接続のイモムシノットを組んで来てるので素早く爆撃開始‼︎

先発は マリア ラピード160Fから


キャストー‼︎


おお〜


全くガイドをロングリーダーが通る時の嫌な音がせず、飛距離も10mくらい伸びてますねd(^_^o)



ナノダックスリーダーは60lbでも、40lbのフロロカーボンリーダーと同じくらいの太さしかないので当然ですが

コイツはかなり使える⁈

いつもと同じ強さでジャークさせるとペンシルが海面を引き摺り回されたり飛び出したりするので、思春期の少女を扱う様に優しくしてやらなければなりませんねd(^_^o)


キャストー‼︎


キャストー‼︎


キャストー‼︎


僕の投げたルアーに驚いて細長い何かが跳ねたし、相変わらずのベイトだらけですが何も反応無し・・・


ライントラブル起こしてないかどうかスプールを確認すると⁈

ソルティガをメインリールに・・・


kノットの最後の長いハーフヒッチの上に結び目が出来てるよ・・・

ミスキャストもガイド絡みすら起こして無いのに何故・・・?




全く解けそうに無いのでノットを組み直し・・・


次はスカジットデザインズ パンプキン140Fを

キャストー‼︎


キャストー‼︎


キャストー‼︎


良く飛びますねd(^_^o)

ショートジャークやミディアムジャークで誘って魚の活性を上げてやります‼︎

次はタックルハウス ダイビングウォブラー150Fを

キャストー‼︎


キャストー‼︎


キャストー‼︎


タックルハウスのルアーは偶にキャストするのが難しいルアーがありますが、このダイビングウォブラーもその1つですね(・_・;

失敗する確率が高い・・・

元々飛距離は余り出ないルアーかな???

頑張っても50m後半くらい(・_・;


別にティップ絡みも無いですが、スプールを確認すると???

まだkノットの下20cmくらいにペローンと舌を出した様なエアーノットが・・・

全く解けないので無理矢理引っ張ると???


プチっとラインブレイク(泣)


またノットを組み直したりしてると・・・?


ソルティガをメインリールに・・・


僕の周りには漁船や小型船舶で釣りしてる人達が・・・(・_・;


ベイトだらけで魅力的なポイントでしょうけどね・・・

潮がワンドにぶつかって反転しながら渦を巻いてるので深く掘れてカケ上がりになってるしd(^_^o)


しかし!

俺の邪魔はしないでくれ‼︎

小型船舶のオッチャン2人とオバちゃん1人よ‼︎


近付き過ぎだよ!!!


メタルバイブぶつけてやりたい気持ちを押し殺しながら、ルアーローテーションしながら頑張りましたが・・・


反応無し・・・


飛距離は伸びたもののライントラブルはあとだけ1回起こりましたが、直ぐに解けましたd(^_^o)


僕がライトウィング名乗ってるからチャン◯ロどもから呪われてるのか?

ソルティガってダイワの最高級リールなのに組み立ては韓国って・・・?


僕がダイワとの相性が悪いだけか?

セルテートHDを買った時もベールアームの途中でラインが引っ掛かってルアーごと飛んで行ったりしましたね・・・

修理に出したら原因不明なれど、ベールアーム組交換して無償修理で帰ってきたら無問題だし?


それとも僕の心の問題か???


シマノのリールは基本的に完全にトラブらないと思いながらキャストしてるから、フォームに乱れがないからトラブらないのか?

ダイワのリールはトラブルと言う先入観があるからフォームがおかしくなってるのかな⁈


最後の2時間は絶対にトラブらないと思ってキャストしたら全く問題無かったし・・・


プロセレ ナノダックスはかなり使えると思い、60lbであの細さなら80lbでもイケるかも知れないと、夕方、釣具のP店に出没してプロセレ ナノダックス70lbとジャンプライズ ララペン150Fとプラグ用シングルフックを買って来ましたが・・・

さっき良く考えたら、このシングルフックをララペンに付けたらセンターフックとリアフックが絡むと言う事に気付きました(・_・;

しかも、レジに行くといらっしゃいませ‼︎ではなく、大丈夫ですか⁈

と言われましたよ(・_・;


何が???


って感じ・・・


これからはソルティガを100%信じてキャストしてやりますd(^_^o)

ソルティガを使用してらっしゃる皆様からの意見を色々募集しますm(_ _)m






次回に続く( ̄^ ̄)ゞ



同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
ドピュっと1発
またか⁈
レイジングブル入魂‼︎
春政調査 #2
ポップ・ステップ・・・
横からドーン‼︎
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 ドピュっと1発 (2020-11-15 23:38)
 またか⁈ (2020-10-20 21:01)
 レイジングブル入魂‼︎ (2020-10-09 20:42)
 春政調査 #2 (2020-04-19 20:58)
 ポップ・ステップ・・・ (2019-11-24 22:30)
 横からドーン‼︎ (2019-11-17 21:52)
Posted by ライトウィング シェンカー at 06:30│Comments(0)ショアジギング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソルティガをメインリールに・・・
    コメント(0)