2018年11月27日
炸裂してます‼︎
2週間振りのブログですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
先週も出撃してましたが、完ボで・・・
ドラマも一切起こらず・・・(・_・;
毎週毎週飽きもせずに(笑)
完全なる中毒です・・・
先週もブログ更新しようと思ってましたが、色々と忙しくて・・・
気付いたらもう週末になってました(●´ω`●)
11/25
中潮 上げ始め〜下げ2分
波高0.5m (ウネリが凄い)
南東の風後北西の風


先ずはマリア ローデット140F 玄海平政クリアカラーをピンクに塗り直して側面にシルバーラメの千代紙を貼り付けたペンシルから
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
ナイロンリーダー70lbに変えて飛距離はUPしましたが、ダイビングさせるのが下手になってます(・_・;
ファーストダイビング、セカンドダイビングまでは上手く行きますが、何故か3回目で失敗・・・
3回目くらいに丁度カケ上がりに差し掛かるのに・・・
数投すると側面の千代紙は剥がれて無くなってしまいました(笑)
今度からは本格的にウレタンコーティングしないとダメみたいですね(・_・;
次はDUOラフトレイル青政148Fを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
このペンシルもクリアカラーをピンクヘッドに塗り直して、側面にラメの千代紙を貼ってます(笑)
僕の少ない経験上、マイクロベイトの時はクリアカラー+側面のシルバーラメが1番効果的だと思うからですが・・・
ピンクヘッドにしてるのは自分からの視認性の問題ですけど(笑)
全てクリアカラーだったら浮いてきても見えない・・・
ピンクとかオレンジが1番見えると思いますd(^_^o)
潮はガンガン動いてるけど、ダイビングペンシルでは反応無し・・・
ではポッパー系で‼︎
タックルハウス ダイビングウォブラー150Fを
キャストー‼︎
着水してからのロングジャーク‼︎
ボコっ‼︎
っと青物が大好きな泡を出すと⁈
30m程沖から
ボコボコ⁈
っと泡が噴き出した???
青物か⁈
テンションUPして
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
ルアーとは全く違う場所から
ボコボコ‼︎ ボコボコ!?
っと泡が噴き出してる・・・
何だこれは⁈
泡が噴き出してた辺りにジャンプライズ 飛びキング105HSを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
表層を高速でリーリングして来たり、中層をリフト&フォールさせたりして来ましたが?
全く反応ナッシング(T ^ T)
何者か⁈
KM工房 ティンバーを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
バブリングさせながらのダイビングとかしてると⁈
ボコボコ‼︎
ボコボコ‼︎
またルアーとは全く別のポイントから
ボコボコ‼︎っと泡が噴き出してる・・・
これは⁈
シーバス⁈
青物だったらこんな長時間居ないだろうし、こんなレベルじゃないくらいにベイトも逃げ惑うでしょ⁈
こんな事を考えながら6時間くらい投げ続けましたが、ポッパーをキャストすると色々な場所からボコボコと泡が出て来る・・・
シーバスだってそんなに長時間いるか???
昼過ぎから用事があったので、そんな感じで終了〜
次回はヒラタックルで同じポイントに出撃してみますd(^_^o)
この際、このポイントで色々試してみたくなりましたからねd(^_^o)
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
先週も出撃してましたが、完ボで・・・
ドラマも一切起こらず・・・(・_・;
毎週毎週飽きもせずに(笑)
完全なる中毒です・・・
先週もブログ更新しようと思ってましたが、色々と忙しくて・・・
気付いたらもう週末になってました(●´ω`●)
11/25
中潮 上げ始め〜下げ2分
波高0.5m (ウネリが凄い)
南東の風後北西の風


先ずはマリア ローデット140F 玄海平政クリアカラーをピンクに塗り直して側面にシルバーラメの千代紙を貼り付けたペンシルから
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
ナイロンリーダー70lbに変えて飛距離はUPしましたが、ダイビングさせるのが下手になってます(・_・;
ファーストダイビング、セカンドダイビングまでは上手く行きますが、何故か3回目で失敗・・・
3回目くらいに丁度カケ上がりに差し掛かるのに・・・
数投すると側面の千代紙は剥がれて無くなってしまいました(笑)
今度からは本格的にウレタンコーティングしないとダメみたいですね(・_・;
次はDUOラフトレイル青政148Fを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
このペンシルもクリアカラーをピンクヘッドに塗り直して、側面にラメの千代紙を貼ってます(笑)
僕の少ない経験上、マイクロベイトの時はクリアカラー+側面のシルバーラメが1番効果的だと思うからですが・・・
ピンクヘッドにしてるのは自分からの視認性の問題ですけど(笑)
全てクリアカラーだったら浮いてきても見えない・・・
ピンクとかオレンジが1番見えると思いますd(^_^o)
潮はガンガン動いてるけど、ダイビングペンシルでは反応無し・・・
ではポッパー系で‼︎
タックルハウス ダイビングウォブラー150Fを
キャストー‼︎
着水してからのロングジャーク‼︎
ボコっ‼︎
っと青物が大好きな泡を出すと⁈
30m程沖から
ボコボコ⁈
っと泡が噴き出した???
青物か⁈
テンションUPして
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
ルアーとは全く違う場所から
ボコボコ‼︎ ボコボコ!?
っと泡が噴き出してる・・・
何だこれは⁈
泡が噴き出してた辺りにジャンプライズ 飛びキング105HSを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
表層を高速でリーリングして来たり、中層をリフト&フォールさせたりして来ましたが?
全く反応ナッシング(T ^ T)
何者か⁈
KM工房 ティンバーを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
バブリングさせながらのダイビングとかしてると⁈
ボコボコ‼︎
ボコボコ‼︎
またルアーとは全く別のポイントから
ボコボコ‼︎っと泡が噴き出してる・・・
これは⁈
シーバス⁈
青物だったらこんな長時間居ないだろうし、こんなレベルじゃないくらいにベイトも逃げ惑うでしょ⁈
こんな事を考えながら6時間くらい投げ続けましたが、ポッパーをキャストすると色々な場所からボコボコと泡が出て来る・・・
シーバスだってそんなに長時間いるか???
昼過ぎから用事があったので、そんな感じで終了〜
次回はヒラタックルで同じポイントに出撃してみますd(^_^o)
この際、このポイントで色々試してみたくなりましたからねd(^_^o)
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ライトウィング シェンカー at 20:37│Comments(0)
│ショアジギング